11月の営業時間の変更お知らせ

query_builder 2022/10/01
ブログ
2022.11月の営業時間の変更知らせ-1


【 11月の短縮時間のお知らせ‼ 】


いつも整体サロン 宇羅 をご利用いただきありがとうございます。


今日から11月!!


11月3日は文化の日です。


文化の日の由来って知ってますか?


「文化の日」の由来は?


文化の日は、1946年11月3日に日本国憲法が
公布されたことが由来になっています。


「自由と平和を愛し、文化をすすめる」という
日本国憲法の趣旨から1948年に制定された祝日です。


もともと11月3日は、明治天皇の誕生日にあたる
「明治節」であり祝日でした。


第二次世界大戦終了後、日本を支配下においたGHQ
(連合国軍隊総司令部)は「明治節」の廃止を検討しました。


しかし「この日をいつまでも残しておきたい」と
考えていた日本政府は新憲法の公布に合わせて11月3日を
文化の日として祝日にしたそうです。


文化の日と同様に、憲法に関連した祝日がもう1つあります。


5月3日の憲法記念日です。
こちらは憲法が施行された日であり、文化の日とは半年違います。


どちらも名称や意味は異なりますが、「自由と平和」を
謳う日本国憲法の思想が息づいている祝日といえます。


昨今では『明治の日』にしようという動きもあるようですね。



とはいえ、この季節はやはり『芸術の秋‼


文化勲章の授与式。文化祭。芸術祭。音楽祭などがあります。


皆さんも文化芸術の秋に浸ったみてはいかがでしょうか。


博物館や美術館、文化祭に行ってみたり、コンサートに行って
みたりするのもいいですね。


秋は気候も良く、落ち着ける季節。


リフレッシュにもなると思いますので足を運んでみるのも
良いかもしれませんね。



閑話休題。
11月の営業時間短縮のお知らせです。


いつも夕方以降でご利用いただいている方には
ご迷惑をおかけいたしますがご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。


また、営業時間短縮の影響で混みやすくなることが
予想されますので、早めのご予約をおススメしております。


秋は体調がすぐれメンテナンスに適した時期です。


是非ご来店お待ちいたしております。


記事検索

NEW

  • ファスティング、何のためにする?

    query_builder 2023/10/01
  • ファスティングと食事

    query_builder 2023/09/30
  • ファスティングと水と中秋の名月

    query_builder 2023/09/29
  • メタボ対策とファスティング

    query_builder 2023/09/28
  • 肩こりと枕 いい睡眠について

    query_builder 2023/09/27

CATEGORY

ARCHIVE