今日はスーパーブルームーン!

query_builder 2023/08/31
ブログ
201408100002hq2

2023年8月31日。

暑かった8月も今日で終わりです。

9月に入れば少し涼しくなるでしょう。



さて、今日は満月です。

昨晩は、月が大きくきれいに見えていましたね。



今晩も見られるといいですね。



いつもブログを見に来てくださって

ありがとうございます。



横浜市都筑区センター南にある

整体サロン宇羅の店長、高田知子です。



年間で最も大きく見える満月を

「スーパームーン」とよぶそうだが、

同じ月で2回目にみられる満月のことは

「ブルームーン」と呼ぶそうです。



この2つが重なった今日は

「スーパーブルームーン」という事。



夕べの月も確かに大きくて

明るくきれいに見えていた。



スーパームーンは定義は定かでないようだが、

月の軌道が地球の周りを楕円に回っているので、

軌道が地球に近い時に満月と重なると

スーパームーンとよぶようです。



日本の国立天文台によると、

月は8月31日(日本時間)の0時54分に

地球に最も近付く地点を通過し、

約10時間後の10時36分に

満月になるという事です。



その時の地球と月との距離は

約35万7,300kmだそうです。



35万㎞なんで、想像もできないが、

地球赤道周りが約4万㎞といわれているから、

地球を9周ほどした距離という事になります。



地球に近いと言ってもそれくらい

離れているという事ですね。



月の満ち欠けは太古の昔から

人間の暮らしに影響を与えています。



海の潮の満ち引きは、

月との引力との関係があるし、、

女性の身体のリズムは

月のリズムと似ているので、

満月の時、満ち潮の時に

出産が多いともいわれています。



ダイエットや何か物事を始める時には、

月のタイミングと合わせて行うのも

効果を期待できるのではないでしょうか。



私は、ファスティングを始める時は

だいたい満月からスタートします。



月のかけるのに合わせて、

自分の体もデトックスしていく

感じがするからです。



満月からスタートしたほうが、

新月から始めるより、

デトックス効果が高い気がします。



人の体の70%は水分でできていると

いわれているので、月の引力に

体内の水分も反応しているのかもしれません。



一日2リットルの水を飲み、

ミネラルドリンクと適度な食事、

できればストレッチや運動で

身体を動かして、巡りを良くし、

適度の汗をかき、老廃物をデトックス、

身体の重だるさを軽減できます。



夏の疲れが出やすい今の時期、

身体がだるい、重苦しいと感じていたら、

皆さんもファスティングにチャレンジして、、

夏バテにならないように夏の疲れを

デトックスしてみてはいかがでしょうか?



今日も最後までブログを読んでいただき、

ありがとうございました。

記事検索

NEW

  • テスト

    query_builder 2025/01/10
  • お正月の疲れは今のうちにとりましょう!

    query_builder 2025/01/04
  • 本日から営業開始しました!

    query_builder 2025/01/03
  • 明日から営業開始です!

    query_builder 2025/01/02
  • 2025年新年のご挨拶

    query_builder 2025/01/01

CATEGORY

ARCHIVE