寝苦しい熱帯夜のクーラーの上手な使い方 ~センター南整体サロン宇羅の施術日記~

query_builder 2021/07/26
ブログ
クーラー


神奈川県横浜市センター南の


整体サロン宇羅(そら)の店長高田です。



ご訪問ありがとうございます。



連日猛暑日が続くようになり、夜も寝苦しい日が続いています。


クーラーをつけたまま寝ると次に日の朝、

だるさが残ることもありますが、

背に腹は代えられず、

設定温度を高めにしてクーラーを

つけておくのも仕方がないでしょうか。



そこで、ほかの安眠対策を考えてみましょう。



クーラーをつけっぱなしで寝る場合、

「冷房」より「ドライ」の方が

体への負担が少ないように感じます。



また、扇風機や、冷風扇との併用もお勧めです。



ただし、この場合は扇風機や冷風扇は寝ている方でなく

上の方や廊下の方に向けるなど、

身体に直に風が当たらないようにして、

空気を循環させることが大切です。



後、クーラーを「切タイマー」でなく

「入タイマー」で使う方法もあります。



どうするかというと、睡眠時前に部屋を冷やしておき、

寝るときにはクーラーを切ります。

そして、この時に寝苦しさを感じる寝てから

3時間後を目安にタイマーでクーラーのスイッチが

入るようにしておくのです。



そうすることで、寝苦しくて目が覚めるのを

防げる可能性が高く、朝までぐっすり眠ることができます。



他にも、冷感寝具を使うなどの方法がありますが、

自分に一番合っている安眠方法を見つけて

この暑い夏を乗り切りましょう。




友達限定のプレゼントをご用意しています。

是非、ご登録ください。


↓↓お友達追加はこちら↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40872ttimp



記事検索

NEW

  • テスト

    query_builder 2025/01/10
  • お正月の疲れは今のうちにとりましょう!

    query_builder 2025/01/04
  • 本日から営業開始しました!

    query_builder 2025/01/03
  • 明日から営業開始です!

    query_builder 2025/01/02
  • 2025年新年のご挨拶

    query_builder 2025/01/01

CATEGORY

ARCHIVE